「建替え or 新築 費用」の検索で来られた方へ

検索して来られた方へ、はじめまして!家の建替えや新築の費用が気になっている方にオススメの記事を書いています。
リンク先:新築建替えの費用は結局いくらかかったのか?(2012年2月8日 もぐ)

2011年2月15日火曜日

あわわわわ、2chでタマホームを語るスレでアドレスが貼られてたんですね。

どうも、いつまで経ってもタマホームの記事が常に上位ランキング。
なんでだろ?とアクセス解析からたどっていくと、

2chかよ!

しかも、ページの内容抜粋まで。
お母さん、ボク、2chで祭られたよ。
↑参考にされただけで、別にホコ先は向いていない。

ま、たくさんの人の何かの役に立った(かもしれない)のは、いいことです。
おまいらの10人に1人でも広告を踏んでくれていたらの話だがwww(´・ω・`)ショボーン

あまりにうれしくキャプチャ

おおーーーーぃ、広告踏みに帰ってこーーーーーぃ。ウソ。

2011年2月14日月曜日

キッチンが入りました

キッチンが入りました。えっと、何でしたっけ?
アイランド型キッチン?
調理スペースと食事スペースを仕切らず、対面になる形です。
作ったものを奥にポンポン置いていって、テーブルに運ぶわけです。意外に奥行きがあるのですが、逆にモノをいろいろ置きやすくなっています。
また、はつみホームさんに型番とか聞いて(いや、聞いてたハズでしたが、ボクの興味がないんでメモをどこかに・・・ゴニョゴニョ・・・)、追記いたします。

スッキリと、そして部屋を広く感じさせるために選んでいますが、
常に片付けないと、丸見えという罠。


ちなみに手前の柱は、ヒノキの柱。
いわゆる化粧柱ってやつです。

洗面所。どピンクに見えますが、乾くともっと薄い色になります。

子供部屋。どグリーンに見えますが、こちらも乾くと薄くなります。

そして、何度も公開されている、
ボクの隠し部屋。こっそりエッチな動画を見放題です。

2011年2月13日日曜日

珪藻土を塗り塗り・・・

珪藻土を塗り始めました。
階段の辺りと、2階の廊下の部分だけ一般的なクロスを貼ってもらいますが、それ以外は全て珪藻土です。あ、浴室も珪藻土ではありませんでした。


まだらに見えるのは、乾いているところと
まだ乾いていないところでそのように見えます。


ボクの隠し部屋・・・
いやいや、2階納戸も珪藻土です。

珪藻土は、日本ケイソウド土建材株式会社
エコクイーン」です。
珪藻土は、ベースは灰色ですがこれに着色をしたものがあるので、様々なバリエーションがあります。とはいえ、長年住む家ですので奇抜なものを選ぶはずもなく、だいたい色は決まってきます。
塗った時は、濃いめの色に見えますが、乾くとそんなに色がついているように見えません。
1階は白、子供部屋はグリーン、主寝室・洗面所・トイレはピンクにしてもらうことにしました。色がついた様子は、別途紹介します。

珪藻土の壁についての紹介は、こちらの記事もご覧下さい。

珪藻土を塗り始めました

久々の「ボクの家のスゲェところ」シリーズです。
今回のボクの家のスゲェところは、「珪藻土」の壁です。

まず、珪藻土とは(以下、Wikipediaより抜粋)
珪藻土(けいそうど、diatomite、diatomaceous earth)は、藻類の一種である珪藻の殻の化石よりなる堆積物(堆積岩)である。ダイアトマイトともいう。珪藻の殻は二酸化ケイ素(SiO2)でできており、珪藻土もこれを主成分とする。
珪藻が海や湖沼などで大量に増殖し死滅すると、その死骸は水底に沈殿する。死骸の中の有機物の部分は徐々に分解されていき、最終的には二酸化ケイ素を主成分とする殻のみが残る。このようにしてできた珪藻の化石からなる岩石が珪藻土である。多くの場合白亜紀以降の地層から産出される。
なんてわかりやすいんでしょう。
みなさんのご想像の通り、珪藻土は土壁建材として最適なわけです。

んーーーーーーーーーーーーーーーー
さっぱりわからん!

ま、上の写真でもあるように、小さな穴をたくさん持つ物体(これが珪藻という藻の化石)が含まれています。
こういう、小さな穴をたくさんもっている性質を、「多孔質」といいます。
これらは、その穴に含まれる空気が、断熱効果を持っています。また、穴に水分を蓄えたり放出させる性質もあるため、ある程度の調湿効果もあります。水を大量に含み、しぼれば水が滴るスポンジを想像すればわかりやすいです。

この毛糸の間の空気が
断熱効果を果たす。
空気の断熱効果は、セーターを想像してください。
スカスカに編まれたセーターは、毛糸などの素材が温かいわけではありません。そもそも、熱の伝わり方は、固体>液体>気体の順に伝わりやすく、空気は熱を伝えにくいものです。
セーターは、そのスカスカの隙間に空気の層を含めることで、内部に熱をため込むのです。

というか、断熱材がそもそも家にとってのセーターですね。
そこに内壁がさらに下着の役目を果たします。
そう、ボクの家のスゲェところは、

メチャメチャ温いんです!

そのレポートはもちろん、実際に家を住んでからのこのブログにて報告します。

2011年2月12日土曜日

照明の見積もりが届きました。

久々のお休みで、ゆっくり更新をしています。
工事も佳境に入り、現在内装やキッチンができていっている状態です。

そして、なんと!3月末入居予定だったのが、

2月中に入居できるかもしれない!
とのことです。

予定なのでわかりませんが、あえて公開することではつみホームさんにプレッシャーをwww


新しい家を見ると、早く早くと願うところですが、ホントに早く住めるようになりそうです。
さて、そうなると最後の支払いの準備もしておかなければなりません。

1500万円
で収まるのでしょうか?

というか、もう金額はほぼ確定しているのですが、
最後の最後のお楽しみ。

そこで、たぶん最後となる仕様確認書を公開しました。
金額の部分は隠してますが。

2011年2月6日日曜日

ボクの隠し部屋

昨日は、久々にお家の中を見ることができました。
階段はほぼ完成していて、少なくとも2階にはちゃんと登られるようになっていました。

ここまでは、おとといの状態

昨日は、ほぼ完成状態。
とは言え、ドスドスして登るな子供たち。
2階は部屋が完全に仕切られ、「部屋」ができていました。
2つの6畳は子供部屋。屋根の関係で、部屋の北側は天井も低くなっていますが、我が家に限って身長180cmを超えて成長することはないと思うので、問題なし。

そして、そうあの部屋。ボクの隠し部屋。


いや、隠し部屋ではなく、納戸ですよ。納戸とはいえ、3畳もあるのでかなり広いです。
だから、部屋の中に棚を作ってもらって、そこにイスをおけば立派においらの隠し・・・ゲホゲホゲホ。

2011年2月1日火曜日

階段の着工始まりました

どうやら、家の工事は順調に進んでいるようで、
本日、階段の着工が始まったとか。



階段ができると、家の中がそれらしく見えてきますねー。


お?これは2階の子供部屋の収納の作りかけでしょうか?
ふふふふ、おいらの隠し部屋はどんな感じになるのかなぁ。ヒヒヒヒヒヒヒ。

欲が出てしまうブログランキング

ちょっと調子になると、こんなことを始めちゃいます。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
ブログランキング参加中!バナークリックにご協力を(´Д⊂グスン
それより「新築 1500万円」でGoogle・Yahoo上位の方が大事だけど。